慢性通などの痛みの原因

 緩消法(かんしょうほう)は、2007年に坂戸孝志が開発した、新しい治療法です。

読んで字のごとく、痛みを緩和させる、痛みを解消する方法、療法、手技です。

 

  慢性通(腰痛など)の原因=筋肉の緊張

 

 上記は20年以上も前から、西洋医学では「筋肉の緊張」と言われ周知されてる事実です。

 つまり「痛みの原因が筋肉の緊張ならば、「筋肉を軟らかくすれば痛みが消える」と言うことです。

 緩消法は筋肉を傷つけることなく、筋肉の低下を起こさず筋肉を柔らかくする、今までにない画期的な治療法で、揉み返しもなく安心した施術方法です。

 

 頑固な筋肉の緊張を柔らかくほぐし、痛み・コリ・しびれ・冷え・突っ張り・体の重さ・だるさ・むくみなどの症状改善を目指します。 また血行が良くなることで免疫力が向上したり

脂肪が燃焼されたりと言った効果も期待できます!

 

 

 

 

  【痛みの原因】

 

 なぜ痛みが消えない?

 

 ”痛みの仕組み”は簡単です。

痛みを感じる場所は、痛みを感じとる神経のある場所だけです。

つまり、神経の無い場所(骨・椎間板・毛髪・爪など)では、痛みを感じることがことが出来ません。 

 

Screenshot_20200725_204230.jpg

 

 痛み、しびれとは無関係であることは、証明されています。

このことはデータに基ずく医学資料の至る所に記されています。

 痛みを感じる神経のある場所は筋肉です。 痛みを感じるときは筋肉に何かしらの異常があることになります。

 異常とは、筋肉が緊張している状態です。

※緊張とは”凝っている”、”縮んでいる”、”硬い”、”コチコチ”とも言う。

 

 簡単に説明すると

Screenshot_20200725_202736.jpg    

 

 ・腰が痛い=腰の筋肉が緊張

 ・でん部や足が痛い、しびれる=でん部(骨盤内)の筋肉が緊張

 その痛みを発する筋肉の緊張は骨盤などの歪み・骨のズレでもおこりますが、骨盤や骨格が正しい場所にあっても、筋肉が緊張している限り痛みは消えません。    

  

 

 

 

 【痛みが消える仕組み】

 

 

 

 痛みの原因は筋肉が緊張であることはご理解頂けたましたでしょうか。

 では痛みをなくすにはどうしたらよいでしょうか?

それは緊張した筋肉を軟らかくしたらよいのです。  

 Screenshot_20200725_213602.jpg   

 

  筋肉を軟らかくするには、筋肉内に滞っている緊張成分を対外に排出すれば良いのです。

 

その手技が、2007年に坂戸孝志先生が開発した 筋肉を軟らかくする方法、緩消法(かんしょうほう)と言います。

 

 

 

 緩消法の利点

・筋肉を軟らかくする段階での揉み返しがない。

・一度軟らかくした筋肉は硬くならない 

 

 

   緩消法がよく分かる無料動画!

  25症状の『原因』と『らくらく改善法』

   https://www.itaminashi.com/?intro=Y35488

 

 

  (※『痛みの専門医』より抜粋。当院は緩消法認定院ではありません)